2018
準グランプリ
耕作放棄地で可能性を育てる
新しい栽培技術を活用したオリーブで地方を元気に

- 氏名
-
白松 博之
- 活動地域
-
阿武郡阿武町
- URL
- SNS
-
–
- 活動内容
-
耕作放棄地を活用し2019年に無農薬栽培のオリーブを定植し、2020年秋を目標にオリーブオイルの生産技術を研究開発中です。産業としてのオリーブを日本で根付かせていくとともに、地域活性化も狙って活動しています。
関連する創業事例
-
田舎のパン屋
焼きたてパンが地域を変える
パン作りの楽しさで人と人とをつなげていきたいとの思いで、パン作り体験会の開催。今後、高齢者や障がい者の雇用を進めていく予定。 -
和 咲良
食事もできる放課後寺子屋
放課後留守宅児童や孤独になりがちな高齢者に楽しく学び過ごせる場を提供し、貧困対策等にも取り組み -
株式会社 海耕舎
ムラサキウニの駆除を体験型観光事業に
ムラサキウニの駆除に加え、クリアカヤックや水上サイクリングなどの体験型観光事業も展開 -
Happy Education
学校が苦手な子ども達へ
大人も子どもも、ともに学び育み合える地域づくり。 孤立を防ぐことで、不登校問題に悩む方にも笑顔を。 -
トゥクトゥクカフェ
TukTukで地域商品をPR
道の駅へ出店するだけでなく、地域のイベントにも積極的に関わり、地元の方と観光客をつなぐ -
かねこキッズクラブ
学習支援や居場所づくりで未来を変える
子ども達が健やかに育まれる環境づくりを目指して、学習支援+生活支援+余暇支援活動を実施しています。