2019
奨励賞
駆除した鹿皮を山口ブランドに
獣害対策をあえて強みに変えていく

- 氏名
-
中岡 佑輔
- 活動地域
-
山口市
- URL
-
ー
- SNS
- 活動内容
-
皮革関係の仕事経験を活かして地域課題である獣害対策に取り組み、駆除から革への加工、製品化と、全工程を山口にこだわった皮革製品を開発中です。今後はジビエのフードトラック、空き家対策としての民泊運営などにも活動を広げていく予定です。
過去のソーシャルビジネスプランコンテストで入賞した創業者にインタビュー!
コンテスト~創業初期から、コロナ禍を経て現在に至る中で感じていることや苦労していること、そんな中でも未来に向かってビジョンをもって進もうとしている今の想いを語っていただきました!
(取材時期:2021年12月)
Kizuku Project
中岡 佑輔さん(山口市) [ 2019年度奨励賞受賞 ]

関連する創業事例
-
有限会社天請(てんしょう)
観光拠点として機能する宿坊
重要文化財を所蔵する「二尊院」 心身ともにリフレッシュできる駆け込み寺&修行や観光拠点として -
百壱姓カンパニー
仁保の豊かさをまるごと召し上がれ
キッチンカーで仁保の野菜を使った雑炊定食を提供。また、地元の高齢者を講師として開催する田舎体験イベントも人気です。 -
田舎のパン屋
焼きたてパンが地域を変える
パン作りの楽しさで人と人とをつなげていきたいとの思いで、パン作り体験会の開催。今後、高齢者や障がい者の雇用を進めていく予定。 -
虹とおひさま
学習に困難を抱えている子どもたちのために
25年間の指導理論と実践をもとに、教材などを開発しました。指導マニュアルの動画も作成し、教材とセットでセミナーをしています。 -
Happy Education
学校が苦手な子ども達へ
大人も子どもも、ともに学び育み合える地域づくり。 孤立を防ぐことで、不登校問題に悩む方にも笑顔を。 -
和 咲良
食事もできる放課後寺子屋
放課後留守宅児童や孤独になりがちな高齢者に楽しく学び過ごせる場を提供し、貧困対策等にも取り組み