2017
準グランプリ
ムラサキウニの駆除を体験型観光事業に
多様な人が協同するムーブメントを起こす

- 氏名
-
新名 文博
- 活動地域
-
下関市豊北
- URL
- SNS
- 活動内容
-
ムラサキウニの駆除に加え、クリアカヤックや水上サイクリングなどの体験型観光事業も展開し、海岸清掃や漂着ごみ回収につなげています。 豊北町の水辺以外にも、空き家の活用など、地域課題の解決に向け活動を拡大中です。
関連する創業事例
-
かねこキッズクラブ
学習支援や居場所づくりで未来を変える
子ども達が健やかに育まれる環境づくりを目指して、学習支援+生活支援+余暇支援活動を実施しています。 -
和 咲良
食事もできる放課後寺子屋
放課後留守宅児童や孤独になりがちな高齢者に楽しく学び過ごせる場を提供し、貧困対策等にも取り組み -
株式会社 海耕舎
ムラサキウニの駆除を体験型観光事業に
ムラサキウニの駆除に加え、クリアカヤックや水上サイクリングなどの体験型観光事業も展開 -
田舎のパン屋
焼きたてパンが地域を変える
パン作りの楽しさで人と人とをつなげていきたいとの思いで、パン作り体験会の開催。今後、高齢者や障がい者の雇用を進めていく予定。 -
百壱姓カンパニー
仁保の豊かさをまるごと召し上がれ
キッチンカーで仁保の野菜を使った雑炊定食を提供。また、地元の高齢者を講師として開催する田舎体験イベントも人気です。 -
有限会社天請(てんしょう)
観光拠点として機能する宿坊
重要文化財を所蔵する「二尊院」 心身ともにリフレッシュできる駆け込み寺&修行や観光拠点として